入会案内

初めての方

見学・無料体験は随時行っております。

初心者の方は、まず最初に『射法八節』と呼ばれる弓道の基本動作である『型』を学んでいただきます。この型は、弓を扱う際の基本的な動作や体の使い方を身につけるためのものです。実際に弓を引いて矢を射る前に、この型を練習して理解し、基礎を築くことが大切になります。

その後、弓の練習では、ゴム弓を用いた練習や素引き(矢を用いずに弓を引く練習)などを行っていきます。これにより、実際の弓を引く動作やそれに必要な体力を養うことができます。この段階ではまだ矢を射ることに焦点を当てず、動作や筋力を養うことが重要です。

安全性を確保するために、この基本的な段階を十分に身につけることが求められます。実際に的前(まとまえ)に立って矢を射るまでには、個人の稽古の頻度や練習の取り組み方によって数か月かかる場合もあります。この過程では、継続的な練習と指導のもとで技術を磨いていくことが重要です。

初めて的に矢が命中したときの感動はこれまでの稽古の成果を実感できる素晴らしい体験となります。

さらに詳しく知りたい方は下記の全日本弓道連盟のホームページをご参照ください。
弓道を始めたい方

見学等をご希望の方は、事前にご連絡いただくか、稽古日に合わせて直接お越しください。

経験者の方

会長より詳細をご説明させて頂きます。事前にご連絡いただければ幸いです。お越しの際は、ご自身の弓具を持参して頂いても構いません(忘れ物、紛失にはご注意ください)。

年会費

会計年度は1月から12月までとし年会費を会計年度3月までに一括納入していただきます。年度途中に入会した方は残余期間月額分を一括納入していただきます。会員別の会員費は下記の通りとなります。

  • 正会員  年額15,000円
  • 学生会員 年額3,000円

また年度内に納入されなかった方は退会者とし、未納分の会費を繰り越すことはありません。

弓道具の貸し出しについて

稽古に必要な弓、矢、弽(ゆがけ)の弓道具は会で管理しているものをお貸しします(数には限りがあります)。

稽古時の服装について

稽古時は道着が適切ですが、動きやすい服装であれば構いません(左胸にポケット、前にボタンがある、袖にゆとりのある上着は不適当です。)

入会の対象者

居住地について

長井市に住われていない方でも入会は可能です(本会員の過半数は市外の方です)。

対象年齢について

本会では明確な年齢制限を設けておりません。
しかし、弓道は基準として7尺3寸(221cm)の長い弓を扱う為、身長や体力の観点から小学高学年未満の方は稽古の負担が大きい場合があります。小学5年生の女の子が当会で稽古を始められた例もあります。

参考までに実際に弓具に触れることもできますので、ご相談ください。

案内ポスター

※ポスターの掲示・広報にご協力いただける場合はご連絡ください。
タイトルとURLをコピーしました